※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

家電・ガジェット

一人暮らしに最低限必要な家電7選|賢い選び方・注意ポイントもまとめました

一人暮らしに必須の 家電7選
ざらし
一人暮らしを始めることになったけど、家電ってなにがあったらいいのかな?実家にあるような、いい家電は要らない気がするけど…
たしかにな。でも、安物を買ってもすぐ壊れちゃあ意味がないしな。
Jinzo

こんにちは、JInzoです。一人暮らしを始めるうえで必要な家電は、実家にあるものと随分違います。

特にサイズと機能がね。冷蔵庫はあんなにデカくなくていいし、電子レンジにワンタッチ調理機能とかいらない。でも、安物を買っちゃって後悔するのもイヤですよね。

 

この記事では、特に男性の一人暮らしを始めるときに必要な家電をリストアップします。

生活するうえで欠かせない、必要最低限のものだけ取り上げますね。ほかに必要なものがあれば、好きに買い足しちゃいましょう。

引っ越しは面倒なことが多いからね。この記事を読めば、家電選びがサクッと完了するようにまとめます!
Jinzo

一人暮らし用家電の買い方・選び方

高価な家電ほどケチらない。しっかりしたメーカーのものを買うべし

ざらし
家電って高いから、一番安いのを選べばいいよね。
いいや。全部安いのを選んでしまったら、余計にお金やストレスが掛かるかも!
Jinzo

家電は「安けりゃいい」ってものじゃありません。安物の中にはわりと粗悪なものも混ざっていて、突然壊れるとかなりストレス。日常生活に支障が出ますからね。

それだけじゃなく、結局買い換えることになったら余分なお金がかかります。

 

特に高価で、壊れると生活に支障をきたすのが

  • 洗濯機
  • 冷蔵庫
  • 電子レンジ

この3つ。わたしの家ではどれも壊れたことがありますが、毎日仕事もあるのに買い替えも早くしなきゃいけないっていうストレスは大きかったですね。

特に上の3つに関しては、ケチらずに壊れにくいものを買った方がいい多少高くても、です!

家電量販店で買うなら、店員さんに壊れにくいものを聞きましょう。ネットで買うならレビューを熟読しましょう。

信頼できる日本メーカーのものを買うのが、無難でオススメ!
Jinzo

 

逆に、壊れても生活に支障をきたしにくい家電。ここは大いに節約できるポイントです。

たとえば、わたしはオーブントースターにほぼお金をかけません。2,000円以下の安いので十分です。だってパンとお餅しか焼かないし。

 

必要家電をリストアップ→家電量販店でまとめ買いがおススメ

ざらし
家電っていつ買うの?引っ越してから?
イヤイヤイヤイヤ。引っ越しの1カ月~2週間ぐらい前には買っておくといいぞ!
Jinzo

特に入学・入社に合わせて引っ越すなら要注意。家電量販店は人でいっぱいになりますし、コスパのいい人気家電は売り切れちゃう可能性もあります。

それに引越しまで2週間を切ったあたりで、荷造りや役所関係の手続きが忙しくなります。後になればなるほど、買い物に行くためのまとまった時間が取りにくくなっちゃいます!

なので、家電を買うのは引っ越しの1カ月~2週間ぐらい前。早目にしておきましょう!

 

一人暮らしを始めるまでは、いろいろと忙しいもの。一緒に行ってくれる人(保護者の方など)と予定もなかなか合わせられません。

リストアップ

なので、事前に必要な家電をリストアップ→家電量販店に行く日にイッキにまとめ買い という流れでいくのが一番うまくいきます!

「なんとなく家電量販店に行って見てみる」では時間がなくなっちゃうので、後々時間に追われちゃいますよ!
Jinzo

 

電器屋でまとめて買うのは、メリットがあります。

  • ポイントがザックザク貯まる
  • 5年~10年の保証が付いてくる
  • 引っ越し先に日時指定配送ができる

どれもかなり大きいメリットです!

特に「引越し先まで届けてくれる」っていうのは引越し代の節約にもつながる重要ポイントだ!
Jinzo

どの家電量販店で買い物をするかも重要なポイント。高い買い物なので、故障した時のために長期保証がしっかりしているお店がいいですよ。

詳しくは家電の保証はどこがいい?各量販店ごとの徹底比較ランキング2020【ダントツ1位はケーズデンキ】という記事にまとめています。

家電量販店の保証 徹底比較
参考家電の保証はどこがいい?各量販店ごとの徹底比較ランキング2021【ダントツ1位はケーズデンキ】

続きを見る

無料で入れる保証もあるので、余分なお金を払いたくない人も必見です!

 

ネットで家電を買うのも一つの方法

段ボールを持つ女性

ざらし
忙しすぎて、店に行く時間がないよ…
大丈夫!ネットで買うのもいい方法だぞ!
Jinzo

ネットでポチるのもいいですね。店に出向く手間が省けますし、レビューもじっくり読めます。ポイントも貯まるしね。

家族の中にAmazonプライム会員がいる・自分がプライム会員 なら、Amazonを利用しない手はないですね。配送料無料の恩恵も受けられます。

 

東日本と西日本、引っ越す先の周波数にも注意!

ブレーカー

家電によっては、東日本→西日本に引っ越すと使えなくなるものがあります。西日本→東日本も同じ。これは、それぞれの地方で使われている電気の周波数帯が違うから。

大抵の家電には

  • 50Hz(東日本)
  • 60Hz(西日本)
  • 50/60Hz(どっちもOK)

のどれかの表示が付いています。最近の家電は大体「どっちもOK」型になっていますので、何も書いてなければ大体どこで使ってもOKです。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥14,000 (2024/04/27 21:34:42時点 Amazon調べ-詳細)

▲ネットで買う時も、ちゃんと商品名に「50HZ/東日本」って表示されてますよね。

地方をまたぐ引越しをするなら、必ず確認してから家電を買いましょう!
Jinzo

自分の引っ越す先の周波数が分からない時は、契約した不動産屋さんに連絡して確認しましょう。

参考中部電力ホームページ

 

ここからは、男の一人暮らしに絶対不可欠な家電をまとめていきます。ぜひ家電リストアップの参考になさってください!

男の一人暮らしに必須の家電7つ

冷蔵庫

一人暮らしの冷蔵庫なら、100L前後の容量があれば十分。

ざらし
ぼく料理ほとんどする気ないし、冷蔵庫だけの安いのでいいや。
アカーン!絶対に冷凍庫付きを買うべき!
Jinzo
created by Rinker
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
¥12,000 (2024/04/27 19:49:09時点 Amazon調べ-詳細)

▲こういう、冷蔵庫「だけ」のやつ。絶対買っちゃダメですよ!!!

 

冷蔵庫については男性の一人暮らし、賢い冷蔵庫の選び方。押さえるべきポイント3つという記事でまとめています。ぜひお役立てください!

男性の一人暮らし、 賢い冷蔵庫の選び方
参考男性の一人暮らし、賢い冷蔵庫の選び方。押さえるべきポイント3つ

続きを見る

 

洗濯機

45L(4.0kg)の容量は最低でも欲しいところだな。
Jinzo

詳しくは「一人暮らしに洗濯機がいらない」なんて絶対ウソ!コスパのいいものを買うコツという記事にまとめてありますが、有名国産メーカーの洗濯機を選んでおくのがベスト。多少高くても、です。

水回りの不具合は、処理がホントしんどいですからね…

一人暮らしに 洗濯機は絶対必要
参考「一人暮らしに洗濯機がいらない」なんて絶対ウソ!コスパのいいものを買うコツ

続きを見る

 

炊飯器

炊きたてのご飯はやっぱり最高だ!!
Jinzo

炊飯器は日本人の必須装備だッ!!個人的には3合じゃなく、5合炊きを買っておくのがおすすめ。

なぜ5合炊きがいいのか、いい炊飯器の選び方などは男の一人暮らし、炊飯器を選ぶときのポイント3つ。大きめの5合炊きを選ぶと◎という記事にまとめてありますので、ぜひお役立てください!

男の一人暮らし、 炊飯器を選ぶときのポイント3つ
参考男の一人暮らし、炊飯器を選ぶときのポイント3つ。大きめの「5.5合炊き」を選ぶと◎

続きを見る

 

電子レンジ

男の一人暮らしのマストアイテム!わたしも彼に何度命を救われたか分からない…!

▲アイリスオーヤマの電子レンジ。上のものは全国対応ですが、東日本/西日本どちらかのみ対応の方が安いようです。

料理をガチガチにする予定がないなら、最低限のあたため機能だけ付いていれば十分。ただし、メーカーはしっかりした日本メーカーを選ぶのをおススメします。

電子レンジの選び方について学生も社会人も、一人暮らしに電子レンジは絶対必要!賢く選ぶためのポイント6つという記事で詳しくまとめてあります。まだ買っていない方、ぜひご参考にどうぞ!

一人暮らしに電子レンジは 絶対必要
参考学生も社会人も、一人暮らしに電子レンジは絶対必要!賢く選ぶためのポイント6つ

続きを見る

 

トースター

朝はパン派なら必須。これも高機能なものじゃなく、最低限の機能さえあれば全然OK。わたしもこれまで「日本メーカーの一番安いやつ!」って選んでました。だってパンしか焼かないもん。

created by Rinker
ツインバード工業(Twinbird)
¥3,364 (2024/04/27 23:40:40時点 Amazon調べ-詳細)

▲TWINBIRDという、コスパ最強の家電を多数作る新潟の会社。2,000円切ってます!

 

Amazonの「トースター」売れ筋ランキング

楽天市場の「トースター」売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの「トースター」売れ筋ランキング

 

電気ケトル

やかんより早く、手間なくお湯を沸かせる電気ケトル。

自分でお金を払いだすと分かることですが、ガス代って高いんですよね。いちいちお湯をガスで沸かすよりも、電気ケトルで沸かした方が安くつきます。

一人暮らしの電気ケトルは、とにかく容量を見ておきましょう。なぜならカップ麺を頻繁に食べるから。

大抵は0.8リットル沸かせる標準的なサイズで十分ですが、「ペヤング超大盛やきそば」は0.9リットルのお湯が必要です。大好きな人は、ワンサイズ大きいケトルにしておいた方がいいですよ。

▲Amazon「キッチン家電」ランキング堂々の1位!超定番のティファール。これは0.8リットルです。

 

Amazonの「電気ケトル」売れ筋ランキング

楽天市場の「電気ケトル」売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの「電気ケトル」売れ筋ランキング

 

電気ケトルじゃなく、電気ポットを選ぶのはやめましょう

▲こういうやつね。コレはダメですよ。

ざらし
え、なんで?いつもお湯があって便利そうだけど?
いや、電気ポットは電気代が高すぎるんだよなあ。
Jinzo

常に保温する電気ポットは、電気代がバカにならないんです。わたしも使っていましたが、途中で先輩に教えてもらって使用をやめました。

 

掃除機

ざらし
クイックルワイパーで十分じゃないの?
アカー↑↑ン!!(本日2度目)
Jinzo

クイックルワイパーで取れるのは少量のホコリだけ。男の一人暮らしにも、掃除機は必要です!コスパ良好なオススメも紹介します!という記事でまとめていますが、大きなホコリや食べかすなどは掃除機じゃないとダメ。

参考男の一人暮らしにも、掃除機は必要です!コスパ良好なオススメも紹介します!

続きを見る

 

ドライヤー(※普段使ってる人)

実家でドライヤーを使っている人は、自分用のドライヤーを買っておきましょう。

値段や品質はピンキリ。ドライヤー選びで考えるといいのは、おもに

  • 風量
  • マイナスイオンの有無
  • 熱の入りやすさ

の3点。電器屋さんによってはお試しさせてくれるところもあるので、実際に触って決めるのもいいですね。

 

わたしはこれまで「TESCOM」のドライヤーを使ってきました。

左の「windy(1,408円)」、右の「naturam(2,728円)」どちらも使ってきましたが、自分的には満足しています。

  • 風は易しめ
  • マイナスイオンは付いてない
  • でも髪はちゃんと乾く

自分的には「熱すぎて髪チリッチリになるんちゃうか」みたいな心配がなく、安心して使えてたのがGOODポイントでした。しかも安い!

 

TESCOMのドライヤーは「大手よりコストは抑えながら、けっこう使える」という印象。髪が傷みにくいモデルや、スタイリッシュなモデルもラインナップされています。

TESCOM公式サイト

 

 

テレビは…要らないかな

ざらし
テレビって絶対いるの?なんか皆、絶対持っとけ!っていうんだけど…
いや、よっぽどテレビ好きじゃなければ必要ないな。
Jinzo

ニュースはネットで見られるし、地上波テレビの一部はネット配信もされています。今の時代の一人暮らしには、テレビは必須じゃないです。

詳しくは一人暮らしにテレビはいらない!TVなし生活のメリットをまとめますという記事にまとめてあるので、是非お役立てください。

一人暮らしにテレビはいらない!
参考一人暮らしにテレビはいらない!TVなし生活のメリットをまとめます

続きを見る

 

大学生の方は、パソコンも用意しておきましょう

macbookで仕事する人

ざらし
大学生になるんだけど、パソコンっているの?スマホがあれば十分じゃないの?
いいや、パソコンは大学生活に絶対欠かせないぞ!
Jinzo
  • レポートを提出する
  • エクセル・ワードなどの書類作成ソフトを使う

…など、大学での勉強にはパソコンが欠かせません。

当然、就職したら絶対パソコンスキルが必要です。今からパソコンに慣れておくのは、いわば就活の一環。必ずパソコンを用意しておきましょう。

就職後も使えるパソコンを厳選して記事にまとめましたので、ぜひお役立てください!

参考【大学生】「パソコンは必要か」て、いるに決まってる!コスパの良いモノ選び方まとめ【「いらない」なんてウソ】

続きを見る

 

こちらもCHECK

大学生・社会人の一人暮らしには モバイルWi-Fiルーターが 最適!
大学生の・社会人の一人暮らしに最適なインターネット環境。モバイルWi-Fiルーターがコスパ最強です

続きを見る

一人暮らしの必須家電まとめ

一人暮らしに必須の 家電7選

一人暮らしの必須家電7つ

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • 炊飯器
  • 電子レンジ
  • トースター
  • 電気ケトル
  • 掃除機

普段実家のものを使っている方は、ドライヤーも。

大学生の方は、パソコンも忘れずに。

 

この記事では「必須家電」だけをまとめました。

  • ファンヒーターの威力半端ないって!
  • 加湿器がないとノドが死ぬ

などなど、個人的に必要な家電はどんどん出てくると思います。ぜひ予算の範囲内で買い足していきましょう!

賢く家電を揃えて、快適に一人暮らしスタートダッシュを決めましょう!
Jinzo

 

このサイトでは他にも、引越しの準備に関する情報をまとめています。トップページから必要な情報をお選びください!

-家電・ガジェット
-, ,

© 2020 Jinzo